子育て

子育て

【実際どうなの?】スマイルゼミ幼児コースをはじめて1年の感想

我が家は、長男4歳児クラス・長女3歳児クラスのときからスマイルゼミをはじめました。取り組みはじめて1年。正直飽きている姿も見られます(笑)でも、予想以上に成長しています。
子育て

繊細な息子と歩む保育園生活 〜HSC(ひといちばい敏感な子)との向き合い方〜

「うちの子、もしかしてHSCかもしれない」そんなふうに思いはじめたのは、息子が3歳で保育園に入園した頃のことでした。HSCかもと疑いはじめたきっかけひとつひとつ乗り越えてきた方法など当時の記録と共にお伝えします。
子育て

保育園いつまで泣く?〜2年間担任・行事すべて拒否した娘が笑顔で登園しはじめるまで〜

月から保育園生活がスタートしたご家庭も多いのではないでしょうか。初めての母子分離。不安で泣いてしまう子は多いです。大体4月入園から5月のGWが明け6月くらいには慣れてくる子が多い印象。ですが…
子育て

支援センター苦手ママ必見!人見知りHSPが伝えるおすすめの支援センターでビュー法

子どもが生まれると必ず耳にする「支援センター」病院や保健師さんから進められることもありますよね。行きたいけど、行くまでが・・・人見知りだからできれば行きたくないけど子どものために行くべき?ママ友って必要? いっても1人だったらどうしようみんなの輪に入れるか心配悩むママもいるのではないでしょうか。
タイトルとURLをコピーしました